fc2ブログ

札幌へ

新潟の大学行って、岡山帰って

たまにはゆっくり、、、、

できないのが私。



今は札幌に来てます



馬、走ってます。

ん~乗りたいという

欲をおさましたが、、、









オータムフェストと言うイベントが

札幌では行なわれていて

凄い人です。

良い匂いと限定ビールの文字につら
れ、、、





芝生に1人座ってチビチビやっちゃいました。

間違いなくオヤジですね~



さで、札幌に

遊びに来たわけではなく、、、

実は、中山靴店初の岡山県外店舗を

札幌三越3階にオープンします。


オープン日は、、、、、

なんと9月17日です!

もうすぐです。

焦ってます。

頑張ります。








スポンサーサイト



2015-09-16 : 靴作り : トラックバック : 0
Pagetop

夏の終わりの定番 寝てはいけない、、、

会社のビッグイベント終了後は
学生に早変わり、

夏の恒例行事
新潟医療福祉大学 大学院
阿部 研究室
「寝てはいけない夏合宿」に参加してきました。




毎回、3時過ぎにチェックインして
夕御飯までは自主研究。
夕御飯後は一人づつ研究発表し
先生からアドバイスを頂き修正します。




戦いの前の和やかな夕食。

泊まっているホテルの前をSLが通ると聞いて、大人達がはしゃいでおります。









8月は阿部先生の誕生日でした。



ケーキを用意しました
日頃の感謝の気持ちが9割
1割は、お腹一杯食べて頂き
先生が眠くなってくれれば、夜中の2時くらいには終わるのではと言う、悪い気持ちもあるような、ないような、、、

しかし
結局、終了したのは
朝の5時!




研究活動は少しお休みしてましたが
先生から
愛のある叱咤激励のおかげで
エンジン再スタートです。

仕事に研究、おかげさまで
良い修行をさせて頂いてますね~

日々精進していきます。
2015-09-09 : 靴作り : トラックバック : 0
Pagetop

中山アワード2015

昨日、
我が中山靴店グループの決算発表会ならびに来季の方針発表会
通称、中山アワードが行われました。





昔から
〝職人〟というものは
細かい数字や達成目標を掲げるのが
苦手と言われ
長年の勘や経験でやる人が多い気がします。

私も、メキシコから帰国して
店を継いだ時は
一年の計画とか
将来のビジョンとか考えず
いわゆる丼勘定でした。

ただ、
私をしたって集まってくれる
若いスタッフ、
我が社を信頼して来てくださる
お客様により良いサービスや
靴を提案・提供するためには、
現状を見つめ直して反省し
しっかりとした計画を練って望まないといけないと感じ
毎年、この様な会を開いてます。


全スタッフ、
そのご家族、
取引先様など
お世話になっている方をお招きして
会社全体の今期の反省と来季の計画を
私が発表し
スタッフ全員が個人目標を発表します。





食事をしながらの
各種表彰式
サプライズ
御来賓の方からの総評など
笑いあり涙ありの
盛りだくさんの約5時間。















なんとこの日の前日が
お祭り男の誕生日でした、、、








自ら盛り上がる方を選びます
流石です(笑)






今年も良い計画、良い会になりました。


目の前に大きなプロジェクトが控えてます。
心に余裕を持ち
気合いを入れて
1日1日全力で精進していきます。





2015-08-29 : 靴作り : トラックバック : 0
Pagetop

貴方色に染まります

昨年オープンした
中山靴店グループの
新コンセプトショップ、
マイシューズファクトリー。
(イオンモール岡山 5階)

目の前であたたの靴を作る
「その場メイド」が大人気ですが
この度、新サービスをスタートさせました。

その名は、、、、

「その場カラー」‼︎

ん?

と思った方
本当に名前通り
目の前で、
お客様のご希望の色に染めあげます。

色落ちがしないよう
何度もテストして開発した
特殊な染料と
専用の機械で短時間で好きな色に変わります。

デザインも色も好きにカスタマイズ。
靴幅や甲の高さ、足裏もフィットさせるので世界に一つだけの
貴方にピッタリの靴が
1時間くらいで完成します。












是非、貴方色に染めてみて下さい。


2015-08-11 : 靴作り : トラックバック : 0
Pagetop

新人歓迎会

新しい仲間が5人増え
総勢30人となりました。



若くて勢いのある新人が
さらに中山靴店グループを
盛り上げてくれると思います。



新宴会部長就任です(笑)




私もだんだん、考え方が大家族のお父さんのようになってきました。

「元気で素直にすくすく育ってねと
見守る昨今です」

昔はベビーフェイスを売りにしてたのにな~


2015-08-07 : 靴作り : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

la mano de kent

Author:la mano de kent
(有)中山靴店
代表 中山 憲太郎

1978年 岡山県・玉野市生まれ。
大学在学中、アルゼンチンにサッカー留学する。
帰国後、再度メキシコ留学。
メキシコ・クエルナバカ市の靴工房にて、靴作りの修行をする。
その際オーダー靴の必要性を認識し、
日本帰国後、再度靴作りの学校で修行。
又、ドイツ系医療靴学校で勉強し、
2005年 シューフィッター資格取得
2006年 ドイツ国家資格 ゲゼレ取得
2007年 シューフィッターバチューラー(上級)資格取得
2010年 幼児子供シューフィッター資格取得

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索